老後は趣味で働きたい

自力で健康で文化的な最低限度の生活を保ちたい

欲しくないけど買わないといけないもの

物欲、という意味では

全く欲しいと思っていないのに

買わなければいけないもの、なんでしょう。

 

答えはフォーマル服です。

 

卒業式と、高校の入学式の。

 

 

3年前も同じ状況になり、

確かイオンで1万円ちょっとのものを買いました。

パンツとスカートがついていて、

これは仕事の日に普段使いできるなと

思って買いましたが、結局2回しか着ていません。

 

ちゃんと試着して、納得して買ったのですが

写真を見るとなんというかイマイチで・・

今回もこれを着ればいいやという気になれないのです。

 

買いたくない、もったいない。

だけど適当すぎるのも恥ずかしい。

変な見栄を捨てればいいのですが、捨てられない。

 

もう、へたに普段も着ようなどと欲張らずに

ジャケットとワンピースのセットでも

買おうと思っています。

 

ああ、買いに行くのも面倒・・・

 

進学する春は物入りですね。

 

 

あ、我が家は学資保険に入っているので

入学準備は問題ありません。

 

中学入学時と高校入学時に36万円、

大学入学時に120万円受け取れます。

 

最初は娘の父親(元旦那)の名義で入ったのですが

離婚後私の名義に変更しました。

元旦那とは同い年なのですが、

契約者が男性から女性になったことで

保険料が少し下がったのが驚きでした(ラッキー♪)

満期まであと3年、生命保険料控除の恩恵に

預かりつつ支払い頑張ります。

 

 

 

今日は仕事でした

久しぶりに仕事に行ってきました。

 

というのも、1月末に娘がコロナ陽性となり、

私も速攻いただいてしまって

昨日まで外に出られなかったのです。

(熱は最初の3日ほどでした)

 

ブログを新しく始めて、

3日連続調子よく更新していたのは

そういう訳(つまり暇)でした。

 

ちなみに娘は私立試験にかぶってしまった為

受験できず、今週末の後期試験日程で

救済試験を受けることになっています。

 

療養期間中は、実家の母と会社の人が

代わる代わる物資を追加してくれたので

食費もかからず籠城できました。

その分光熱費はすごいことに

なっていると思いますが。

 

気づけば2月がもう3分の1終わってますね。

療養中は、家で多少仕事をしたので

全日テレワーク扱いにしてもらえました。

有休も給料も減らないのでありがたい限りです。

しっかり働いて取り返したいと思います。

まずは体力回復から・・・

 

 

現在の支出のこと

今日は我が家の支出のことを書きます。

 

といってもこれが難しいのです。

現在、支出を管理するものをつけていないのです。

 

5.6年前までは家計簿をつけていましたが、

もう必要性を感じなくなったのでやめてしまいました。

 

とはいえ毎月の家計の状態を管理してないわけではありません。

貯金簿というものを教えてもらったので、

下のような表をスプレッドシートで作って

毎月の各口座の状況を把握しています。

 

貯金簿

 

毎月、何にいくら使っているかという

きっちりした把握はしていませんが、

最終的に今月お金がどう増減したかがわかります。

 

赤いゾーンが現金、緑ゾーンが投資、青は収入です。

 

 

支出はきっちりと把握はしていませんが、

食費は2人で月だいたい3.2万円くらいです。

外食(テイクアウト)が2~3千円くらい。

洋服などあまり買わないので、

食費以外は生活用品くらいです。

 

家賃が管理費、駐車場込みで6万で少しおつりがきます。

ネット環境はドコモのホームルーター、約4千円。

スマホは娘と2台、ワイモバイル約5千500円。

サブスクはAmazonプライム楽天マガジン。

 

光熱費とスマホ、ガソリン代以外の固定出費で

9万6千円ほどかかります。

(年払いの保険料は月割で考えています)

 

それから、出費ではありませんが毎月の積み立て。

iDecoが満額2万3千円、

セゾン投信のつみたてNISAが1万2千円、

ポイントも使いつつの楽天カードからの

投信積み立てが1万円。

 

 

娘は部活も塾もやっていないので、

これまでの所は黒字でやってこられています。

 

今年度で娘の義務教育も終わりなので、

出費はこれからが本番です。

どうなっていくのかドキドキです、

まだ進学先が決まってないということも含めて。

 

 

現在の収入のこと

私の?我が家の?収入について。

 

主な収入は私の会社員としてのお給料です。

残業はあまりしないので、

月の手取りは18.5万くらいが多いです。

 

それから児童扶養手当

一般的に「母子手当」という感覚で認識されてるものです。

前年度の収入で変わるのですが、今は月2.5万くらい。

iDecoを始める前は2万ほどだったのですが、

始めてからはiDecoの積み立て分が全額所得控除されるので。

控除後の所得で計算される児童扶養手当の額が少し増えました。

 

そして来月で終わってしまう児童手当が1万円。

再来月からはなくなってしまいます、悲しい。

 

次、養育費。

毎月振り込まれるのは2万円弱という半端な数字。

これには訳がありまして、トータルで計算すると

「娘が20歳になるまで月3万円」計算から

先に一部まとまった金額を離婚時に受け取っています。

そうなったいきさつについては、いずれお話できたらと。

 

 

メインは以上ですが、これに加えて不定期に

アンケートサイトのポイントを換金したり

データ入力の副業の入金があったりしますが一年で2万円前後です。

もっと頑張ればもう少し増やせると思いますが、

そんなにコスパは良くないです。

 

そして、将来に向けてコツコツと買っている株の配当。

去年は1年で約4万円になりました。

これは本当にコツコツです。

ネオモバイル証券で1株ずつ買い集めています。

まれに1単元で買うこともありますが、

たいてい10万円以下の銘柄です。

 

投資の内訳もいずれゆっくり書くつもりです。

老後資金の要になる(かもしれない)ものですから。

 

 

次回は支出について書く予定ですが、

これはなかなかの難関です。

 

 

 

あ、読者登録をしてくれた方ありがとうございます。

お知らせを見てびっくりやらうれしいやら。

これからよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

迷惑はかけたくない、かけられたくない。

はじめまして。

 

高校受験の娘を持つ40代シングルマザーです。

事務職で11年正社員、月の手取り平均18.5万。

 

年収はぎりぎり300万に届かず、

多分これからも届くことはないでしょう。

何せ1年ごとの昇給が600円なので。

 

給料額だけで見ると厳しいけど、

トータル環境はそんなに悪いこともなく。

 

だけど児童手当は来月で終わりだし、

半分ほど貰っている児童扶養手当もあと3年。

養育費はあと5年(20歳まで)。

 

当たり前だけどそれ以降は100%自分の所得で

生きていかなければいけないので。

 

数年前までは定年までしか働きたくない、

と思っていたんだけど、70歳定年だのと言い出すし。

定年までって、定年て何歳よ?

という状況になってきたので、

私の引退目標は65歳にしようかなと思ってます。

 

働きたくないとは言うけど、あくまで生活の為の労働。

「働かないと生きていけないから」働くのは

嫌だなという意味です。

人との関わりや、生活リズムを作るという意味では

ずっと働けたらいいなとは思ってます。

 

その為には、とにかく資産。

資産を作らなければいけません。

私がお金に困ると自動的に娘に迷惑がかかってしまうので、

それは避けたいところです。

 

そんな私のお金の話のことを書いていけたらと思っています。